こんにちは、おれなです。
去る3月12日にブログを始めて3ヶ月目に突入しました。
今までブログ運営の振り返りをしていなかったので、今回記事にしてみました。
なんでも始めたばかりの頃は変化が多く、AdSense合格やSWELLへのテーマ変更、ブログの方向性の変化など色々なことがありました。
興味のある方は最後までよろしくお願いします。
数字での振り返り
記事数, PV, 収益, ドメインパワー
1ヶ月目 ※アナリティクスの設定不備のためデータはほぼ無し
・記事数 8
・アドセンス 0円
・ドメインパワー 0.0
2ヶ月目
・記事数 5
・PV 1082
・アドセンス うまい棒44本
・ドメインパワー 0.0
なんとか2ヶ月目で月間1000pvは達成することができました!
また、1ヶ月目では記事を投稿した後に100pv越えるまで1週間ほどかかっていましたが、2ヶ月目では投稿後ほぼ一日で100pvを越えるようになっていました。
収益に関してはアドセンスで多少発生しています。
アフィリエイト関係の投稿はまだ1記事しかないため、今後徐々に増やしていきたいです。
流入元
こちらは2ヶ月目のデータですが、流入元はReferral(ブログ村)が一番多く、次いではSocial(Twitter)によるものでした。
ブログ村は登録時に様々なカテゴリーの中から自分のブログに合う3つのカテゴリーを選びます。
カテゴリーは細分化されているので、ニッチなカテゴリーなら初心者でもある程度上位に入ることができます。
新しい記事を投稿すれば自動でブログ村の新着記事一覧にも表示されるので、ブログ開設当初からPVを増やすにはオススメです。
行動での振り返り
Google AdSense審査通過
5記事を書き終えた時点でGoogle AdSenseに申請し、無事に1回で審査を通過することができました。
申請時に注意した点などは以下の記事をご覧下さい。
ブログテーマ移行
色々な方のブログを見て回る中で SWELL が気に入っていたため、審査通過を機にブログテーマをCocoonからSWELLに移行しました。
移行による見た目の変化や所要時間などは以下の記事をご覧下さい。
ブログ開設と同時に始めたTwitterは現在600人弱の方にフォロー頂いています。
フォロワーさん100人
フォロワーさんが100人を越えるまでには20日ほどかかりました。
見ず知らずの方にどの程度積極的に絡んでいいのかわからず、#ブログ初心者と繋がりたい でtweetしている方を積極的にフォローして、フォローバックして頂いていました。
フォロワーさん300人
フォロワーさんが100人を超えたタイミングとAdSense審査通過のタイミングが同じで、それぞれの報告tweetをしたところ数日で新たに 200人を超える方にフォローして頂きました。
フォロワーさん500人
Twitterを始めて1ヶ月半で500人の方にフォローして頂きました。
”どうやら積極的に絡んでいっても嫌がられない” とわかったので、300人を超えてからは積極的にリプライして多くの方に絡んでいきました。
優しく対応してくれた皆さんありがとうございました!
ブログの方向性の変化・副題の変更
方向性の変化
もともとは株式投資を主にしつつ雑記ブログを運営するつもりでした。
しかし、株式投資を始めたばかりでは書ける知識が薄い上に競合相手もかなり多いことに気付きました。
初心者の体験談・失敗談を書くにしろ始めたばかりで書くネタも多くは無かったので、
一旦新築マンション購入に関わることをメインにして書き進めることにしました。
方向性を変えたのにマンション購入に関わる記事は結局3記事しか書けていませんが、トータル15記事前後は書ける見込みです。
副題の変更
もともとは
コロナ禍で将来を案じブログと株式投資を始めてみた
という結局何を書いているのかよくわからない副題でした。
上記の方向性の変化もあったため、多少なりともわかりやすくしようと思い今の副題に変更しました。
主に『新築マンション購入&生活』と『株式投資』、時々雑記するブログ
今後の課題
ドメインパワーを上げる
みなさんのブログやTwitterを見ていると、2ヶ月目で永遠の0から脱出されている方が一定数いらっしゃるように感じました。
客観的に成長が評価され、モチベーションにも繋がる指標なので、3ヶ月目では0.0を脱するために動いていきます。
投稿タイミングの検証
月当たり8記事前後が私の持続可能なペースです。
現在は、『書けたらすぐ投稿、書けない時は投稿が一切ない』という状態なので、1週間の中に3記事を投稿する時もあれば、1週間一切投稿が無いという時もあります。
投稿しない日が続くと1日当たりのpv数はほとんど0になってしまうので、同じ月間投稿数でも今のような投稿のやり方でいいのか、それとも書き溜めて定期的に投稿していくやり方がいいのかは検証したいです。
以上です。
2月の投資の振り返りも行いました
コメント