MENU
おれな
都内在住30代会社員(子無し共働き)
2020年に新築マンションを購入し、
2021年から居住しています。
購入にあたり調べたことや悩んだこと、
次に活かしたいことを共有していきます。
さらに新居で取り入れた便利グッズや
家電もご紹介します。
よろしくお願いします。

【SEVEN&ME】おうち時間に本格的なカフェを楽しめる小型でも高性能な家庭用コーヒーマシン

SEVEN&ME

こんにちは、おれなです。

外出機会が減り、おうち時間を充実させるためにもコーヒー/エスプレッソマシンが欲しい方は多くいらっしゃると思います。
我が家も例によって欲しくなりましたが、1日に1, 2杯飲む程度なのにマシンにある程度のスペースを取られるのが嫌で購入を躊躇していました。

我が家はドリップコーヒーではなくカフェラテ派

そんな中見つけたのがSEVEN&ME コーヒーマシンです。
このSEVEN&ME コーヒーマシンは、

  • コーヒーポット
  • ミルクフォーマー
  • 加熱台

の3つに分けることができ、一番大きな加熱台でも幅23x奥行き13x高さ8cm (重さ 1270g)かなりコンパクトです。
コンパクトですが、しっかりと圧力をかけてエスプレッソを抽出する上にフォームミルクも同時に自動で作ることができます。

おうち時間に本格的なカフェを楽しみたい方は是非最後までお付き合い下さい。

Contents

商品概要

パーツ構成

各パーツの名称は以下になります。

コーヒーポット 
ミルクフォーマー
加熱台

サイズ・重量

コーヒーポット
 直径8.5 x 高さ14.5 cm ※取手を含めた横幅15 cm (570 g)

ミルクフォーマー
 直径10 x 高さ15 cm (470 g) 

加熱台
 幅23 x 奥行き13 x 高さ8 cm (1,270 g)

仕組み

エスプレッソを抽出するには、押し固めた挽き豆に高圧のお湯を通す必要があります。

このSEVEN&ME コーヒーメーカーは水と挽き豆をコーヒーポット下段にセットし、
加熱台に乗せて水を沸騰させ、その沸騰により発生した圧力を使ってエスプレッソを抽出します。

Makuake – SEVEN&ME コーヒーマシン 紹介ページ (https://www.makuake.com/project/seven-me/)より

使い方

コーヒーポット下段の準備

STEP
水を入れる
STEP
バスケットに挽き豆を満たす

強く押し込む必要はなく、軽くならすだけでOKです。

STEP
コーヒーポット下段を上段に取り付ける

締め方が緩いと圧力が逃げて危険なので、しっかりと締めて下さい。

ミルクフォーマーの準備

STEP
回転軸に泡立て器をセットする

泡立て器はラテ/マキアート用(左)とカプチーノ用(右)の2種類があります。

STEP
飲みたい種類の目盛りに合わせて牛乳を入れる

下からマキアート、カプチーノ、ラテ、最大量(2杯分のミルクを作る時)です。

今回はラテを作ります。

加熱台に乗せて仕上げる

STEP
使用する飲料モードをタップして選択

電源を入れるとすべてのモードが点灯します。

今回は『ラテ』。2回タップするとラテだけが点灯し、扇状のメモリのひとつ目が点滅します。

STEP
3分待つ ※どのモードを選んでも3分

徐々に扇状の目盛が太く点灯していきます。

3分経つ直前くらいにコーヒーポット上段にエスプレッソが約60 mL抽出されます。

STEP
完成

それぞれこのような感じに仕上がります。

コーヒーポットは注ぐ前に蓋を閉じたまま軽く揺する方がいいです。
基本的にはポット上段にエスプレッソが抽出された時点で圧力が抜けていますが、抜けきっていない場合があります。
ポットを揺することで中央のバルブが動いて残った圧力を抜くことができます。
また、それでも多少圧力が残っていることがあるので、注ぐ際にもポットの蓋は閉じたままにして下さい。

ラテの場合、表面を薄ら覆うくらいのミルクフォームができています。

補足

挽き豆

挽き豆は以下が推奨されています。

・中煎り〜深煎り
・粒度 0.1~0.35 mm

ちなみにですが、スターバックスで豆を購入すると無料で挽いてくれます。
この推奨されている粒度は、スターバックスで用いる挽き具合の番号で言うと4番でした。

ミルクフォーム

ラテの場合は、表面を薄ら覆うくらいのフォームができていましたが、カプチーノを選択するとしっかりと立つフォームができます。

優れている所 / イマイチな所

優れている所

・エスプレッソとフォームミルクを同時に準備できる
・コンパクトで重くも無く、使わない時は棚にしまっておけるので場所を取らない
・簡単に分解できて全て洗えるので清潔

キッチンの調理台やカウンターなどの平面的なスペースの一部を取られるのが嫌だったので、使わない時にどこかに収納しておける ”コンパクトさ” は非常に優れていると思います。
しかもコンパクトだからといって、据え置き型のものと比較しても機能は決して劣っていません

イマイチな所

・使用後、コーヒーポットはかなり高温になるので10秒ほど流水で冷ます必要がある
・挽き豆入りカプセルを装填するタイプではないので、挽き豆カスの処理が面倒

説明書にも記載がありますが、使用後はコーヒーポット下段を流水で冷やす手間が発生します。
また、ドルチェグストのような ”カプセル式” と迷われている方にとっては、挽き豆カスの処理が面倒に感じるかもしれません。

最後に

以上、SEVEN&ME コーヒーマシンのご紹介でした。

ドリップコーヒーと違い、エスプレッソ/カフェラテを家で楽しむにはある程度の大きさ/重さの機械が必要だと思っていましたが、このコーヒーマシンは小型でありながらも本格的なカフェを楽しむことができます。

場所を取られずにおうち時間を充実させるためにも購入されてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コーヒーのお供に濃い抹茶の風味を楽しめる洋菓子はいかがですか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
SEVEN&ME

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


Contents
閉じる